2008年08月05日
話聞塾に参加して
8月3日(日)、ご縁をいただき「話聞塾」に参加しました♪
話を聞く塾・・だから、とにかく聞いていればいいんだな・・と安心して参加したのですが、私の一番苦手な話す側になってしまいました
「塾長・やぶちゃん」から聞き方のアドバイスを頂いて、周りの方々が余りにも聴く体勢を整えてくださったものですから、つい止めどなく話が口からあふれ出てしまいました
聴く体勢が整うと、話し手はどんどん話をしたくなる?・・・なぜ?
真剣に相手の話を心で受け止めよう、感じようとしたときに相手はどんどん話したくなるのです・・なぜ?
自分のことをわかってもらいたいから・・
自分のことを知ってみとめてほしいから・・・
人は一人では生きられません。必ず誰かが必要なのです
その誰かが「うん、そうね」と真剣に耳を傾けてくれたら心が通じて相手を信じられるようになるのです
親子、夫婦、友達いろんな関係がある中で相手が理解できた時、私を理解してもらえた時。心が通じ合えたとしあわせな気持ちになります
人は誰でも皆しあわせになりたいのです
当日は、二十数名の初めてお会いする方々ばかりではありましたが、最後の瞬間不安な気持ちも緊張も「ゼロ」になってしまいました
そして、それとと引き換えに二十数名の皆様の暖かい心をいただき私の心が満タンに満たされているのを感じる事が出来ました
自分のことをわかってもらいたい、相手もまた想いは一緒なのです
どんな人も心の奥には必ず優しさを持っていると思います。
自分の思いは一切横において、相手の話を絶対肯定で聞く、そして心を感じられるお互いになれたら仕合せな世の中になるな~・・・話聞塾・・よかったな~
そんな事を思いながら家路につきました
ご縁を頂いた皆様方に心から感謝いたします

話を聞く塾・・だから、とにかく聞いていればいいんだな・・と安心して参加したのですが、私の一番苦手な話す側になってしまいました

「塾長・やぶちゃん」から聞き方のアドバイスを頂いて、周りの方々が余りにも聴く体勢を整えてくださったものですから、つい止めどなく話が口からあふれ出てしまいました

聴く体勢が整うと、話し手はどんどん話をしたくなる?・・・なぜ?
真剣に相手の話を心で受け止めよう、感じようとしたときに相手はどんどん話したくなるのです・・なぜ?
自分のことをわかってもらいたいから・・
自分のことを知ってみとめてほしいから・・・
人は一人では生きられません。必ず誰かが必要なのです
その誰かが「うん、そうね」と真剣に耳を傾けてくれたら心が通じて相手を信じられるようになるのです
親子、夫婦、友達いろんな関係がある中で相手が理解できた時、私を理解してもらえた時。心が通じ合えたとしあわせな気持ちになります

人は誰でも皆しあわせになりたいのです

当日は、二十数名の初めてお会いする方々ばかりではありましたが、最後の瞬間不安な気持ちも緊張も「ゼロ」になってしまいました
そして、それとと引き換えに二十数名の皆様の暖かい心をいただき私の心が満タンに満たされているのを感じる事が出来ました

自分のことをわかってもらいたい、相手もまた想いは一緒なのです
どんな人も心の奥には必ず優しさを持っていると思います。
自分の思いは一切横において、相手の話を絶対肯定で聞く、そして心を感じられるお互いになれたら仕合せな世の中になるな~・・・話聞塾・・よかったな~
そんな事を思いながら家路につきました


