スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年02月29日

勉強会「voc(揮発性有機化合物)について」

今、「地球にやさしい」と言う言葉を合言葉に、リサイクルや資源の大切さ又環境汚染の改善が見直されて来ています。
クりーニング業においても本来ドライ溶剤は揮発性物質であり規制対象にはなっていないにしても大気中になんらかの影響を及ぼしている事は否めない事実です。
そこで業界では大気汚染の防止とドライ溶剤のリサイクルを兼ねて「溶剤回収乾燥機」が開発され注目を浴びています。90%~98%の溶剤回収ができると言うことで環境を汚さない資源を大切に使えるなど自然との共生だけでなく店にとっては経費削減にもつながるようで機械の導入を検討しています。お客様にとっても洋服がふっくらきれいに仕上がるなどの利点があるようです。

ハート自然との共生はやはり一人一人の自覚と努力から・・・ですよね若葉

その他、当店のリサイクル事業として
プラスチックハンガー(当店の物のみ)を1本5円で回収しています。
また今後のリサイクルに向けて
包装用のナイロン袋を無印刷でお届けしていますエヘッチョキ


 

  


Posted by ピナピナ at 07:42Comments(0)仕事

2008年02月27日

プロの仕上げ方(その二)

当店ではワイシャツクリーニングは機械仕上げと手仕上げがあります。
機械仕上げは前記の通りですが、手仕上げはわ・た・く・し(プロ)技術と真心をもって仕上げています。ニヤリ
違いは、襟、カフス以外は隅々まで手仕上げ・・♪したがって袖口、背中のひだもとてもきれ~い肯く
あなたの男前度もアップ間違いなしですOK
1                        2                          
                                                                                  












3                        4











は~いできましたパチパチ
ちょっとお高いブランド品やたま~にしか着用しないワイシャツは是非「手仕上げ」でとお申し付け下さいエヘッ










  


Posted by ピナピナ at 21:40Comments(3)地域

2008年02月26日

プロの仕上げ方(その一)

今日はワイシャツを仕上げましょう!(機械仕上げの場合)
まずお預かりしたシャツはボタンと胸ポケットをチェックして洗濯機の中へ・・
洗剤と漂白剤A子を入れて洗い、糊付けしたら一時間弱でできあがり!OK

乾燥機で五分回したら襟と袖口をプレスします










次に袖と胴体のプレスはプレス機でこんな風に仕上がります










ここでどうしても取れなかった襟汚れはしみぬきB子を塗り再洗いへ・・・おっ
きれいな物はアイロンで手直ししながらたたんでいきますキラキラ
このとき、取れたり、割れたりしたボタンは必ず付け替えています。(ボタンにも強度があり弱いボタンは洗濯の際の物理的刺激で割れてしまうのですピッピ

ピカッ写真右上/パートのようこさん
 3人の男の子の母でパート歴十年目のベテランさんです♪ワイシャツはほとんど彼女が仕上げます。パチパチ

ピカッわからない事・聴きたいことあればいつでもどうぞエヘッ  


Posted by ピナピナ at 07:35Comments(0)仕事

2008年02月22日

クリスマスローズに想いをはせて

あれは三年前・・・それまで真っ白な清楚な花を咲かせていたクリスマスローズ・ニゲル!手入れもあまりしないわりには毎年きれいな花を見せてくれていたので毎日眺めては癒されながら「ラッキー!この花はつよいんだー」と安心していました。ところが植え替えもしてあげずに数年たった時・・そう三年前です!みごとに大きく育った株がナメクジに~;;
すっかりなくなりショックでしばらくは立ち直れませんでした。それと花に対して申し訳なくて・・・(皆さん!生き物には愛情と肥料と害虫対策を・・・)  
忘れられない想いを引きずって「よーし!今度こそ店先をクリスマスローズでいっぱいにしよう」と昨年末クリスマスローズ・パウロを買いました。(大きな夢ですがしかし苗はまだまだ小さいのです♪)
このパウロ種はクリスマスの時期が見ごろで今は種がいっぱいできています。
またこの名前は前ローマ法王 ヨハネ・パウロ二世にちなみ命名されたそうです
そのうちに当店の店先がすごいことになるかも・・・(そのうちに・・ですよ♪)



  続きを読む


Posted by ピナピナ at 21:05Comments(5)

2008年02月19日

本業はしみぬき!

今日はまじめに仕事の話をしたいと思います。我がクリーニング所で力を入れているのはやはり「しみぬき」です。
色柄ものと白い衣類をいっしょに洗って色が移った事はありませんか?生地や柄しだいではできない物もありますがある程度の物はきれいに落ちます。カビやコーヒー・紅茶のしみ,黄変もきれいになりますよ!このしみさえなければと悔やみつつ処分したり、処分できないけれど着れなかったりする大切な服があればご相談ください。

処理前
処理後







処理前
処理後






大切な服を甦らせてなが~く着てあげればきっと服も喜んでくれるでしょう♪




  


Posted by ピナピナ at 20:00Comments(7)仕事

2008年02月17日

今日の福岡は雪模様♪

今日17日は日曜日!
当店は店休日と相成りました。
家族そろって福岡へ遊びに…といいたいところですが、
業者さんの業務用機器や備品等の展示会へ行ってきました。













インターで休憩を取りつつ、福岡へ向かう途中から雪模様…
寒さで凍えながらもしっかり備品をゲットしてきましたエヘッ
やっと松橋インターをおりたとき、西の空に夕日がとても美しく輝いていて
「ホッ」とし、思わず写真に納めてしまいました♪

  


Posted by ピナピナ at 22:52Comments(2)

2008年02月15日

日々の精進は…?

私のモットーは毎日楽しんで仕事をすることです。
主人と義母は1日おきに配達にでますが、私はほとんど店内業務なのです困ったな
そこでどうやって楽しんでいるかというと大好きな音楽を聴きながら、
どうしたらより新品に戻るだろうか?
お客さんの笑顔を見るには…?

と、案外まじめに取り組んでいるのですキラキラ
今日はそんな私の仕事場を紹介しま~す♪



  


Posted by ピナピナ at 13:16Comments(8)仕事

2008年02月12日

商売繁盛をお願いして来ましたよー♪

今日は高橋稲荷大祭でした!(皆さんご存知ですよね)
当店の春の初めはもちろん商売繁盛のお願いからはじまり・はじまり・・・で毎年主人と行ってたのですが今日は都合が付かず娘を引き連れていってきました^^
今年一年福さんいらっしゃ~いの願いを込めて福かきをゲットしてきましたキラキラ


そして開運招福「いなりみくじ」宝が満つる財布のお守りでしたラブ
   続きを読む


Posted by ピナピナ at 22:19Comments(2)

2008年02月09日

お得なワイシャツチケットありま~す♪

数量限定のため現在あとわずかになりましたが・・・ワイシャツチケットがありますポロシャツ店頭価格2,100円1,900円にて販売しております。この価格では最後になりますのでお早めにどうぞエヘッ

  続きを読む
タグ :仕事


Posted by ピナピナ at 19:41Comments(4)仕事

2008年02月07日

お地蔵さんは2体とも手作り!

店前の2体は主人が地蔵工房にて作成した物です。1体目は店すぐ右横にディスプレーされてます。2体目はなな・・なんとアイロンをもったお地蔵さんですパチパチ
近くにいらっしゃった時には是非ご覧ください!
ちなみに、主人は「お地蔵さんでまちづくり」という地域団体の会員でもあります。余談ですが2代目会長だったみたいです。  


Posted by ピナピナ at 22:20Comments(1)地域

2008年02月07日

おでむかえ

お店の入り口の横では二体のおじぞうさんがお出迎え!


  


Posted by ピナピナ at 22:08Comments(2)仕事

2008年02月06日

今日の資源ゴミ

今日の資源ゴミはさすがに2月だったので少なかったような気がしました。パチパチ
良いのか悪いのか?!
もしかして・・・景気が悪いのがでてるのかなアウチ

店前の花で癒しをどうぞ  


Posted by ピナピナ at 12:57Comments(5)地域

2008年02月04日

初めまして!

ついにブログデビュ-してしまいました

わたしは宇土市の本町3丁目商店街で 井上クリーニング所と言うお店のおかみさんをしています
主人の祖父の代からの三代目になります

その辺の事や現在の事などぼちぼちお話していくことにします

とにかくすべてはじめてなのでとりあえずよろしくお願いしますにっこり

 















 

  


Posted by ピナピナ at 21:09Comments(1)