スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月29日

今日も配達

今日は祭日、当店は休み・・・のはずですが、主人は配達に出かけました。
配達の日が祭日だと、通常は次の日にまわるのですがこの時期は平日も忙しいので休み返上でがんばっていますパチパチ(ご苦労様です音符

この車を見かけたら気軽に声をかけて下さいね♪(人から、声をかけられるととてもうれしい主人ですので・・・)ニヤリ












私は・・・・・と言うと午前中は仕事放棄・・・していました^^えへへピッピ
だって今日は羅漢さんのあきさんによるオーラソーマ体験の日だったから・・キラキラ

しばし、あきさんの大きな器(うつわ)の中でごろごろさせていただきましたハート

お蔭様でほんとにすーーーっきりした気分を、今味わっています♪
皆さんも是非体験してみてください。すばらしいですよキラキラ












クイントエッセンス・・・より高次なエネルギーに働きかけることをゆるす
美しい花のエッセンス桜

私は「レディナダ」を選びました。キラキラ

       葉っぱ「無条件の愛」

このイベントを発案し忙しい中でお世話されたかすみそうさん他スタッフの皆様ありがとうございました。^^

さあ~今から仕事・しごと・・・ダッシュ
  


Posted by ピナピナ at 14:25Comments(8)仕事

2008年04月25日

ぬいぐるみもリフレッシュしてあげて・・

UFOキャッチャーで捕った小さいものから、結構大きめのものまで何でも洗います。

葉っぱ子供が小さいとき大好きだったぬいぐるみ・・・今でも捨てられないけど、真っ黒けで押入れの隅に・・な~~んてことになってませんか??
きれいに洗って飾ってあげれば、家族みんなで思い出話に花が咲くかもしれませんよ!流れ星














家族の良好なコミュニケーションは、家族の大切なものを大切にすることから・・・^^











左がクリーニング前、右がクリーニング後なのですがわかりますか?

今までの実例を、写真に収めてなくてとても残念ですが、すごくきれいになりますキラキラ

一度お試しくださいにっこり
  


Posted by ピナピナ at 20:48Comments(4)仕事

2008年04月23日

明日は飛躍縁(ひやくえん)祭

明日、4月24日(木)は、「うと100円商店街です。

当店のご奉仕品は、・・・
     
    葉っぱワイシャツスラックスパンツ一枚100円
      クリーニングさせて頂きます。

               (一人それぞれ三枚まで受け付けます)

今回の飛躍縁祭のテーマは「エコクローバー

    葉っぱシミがついているんだけれど、どうしてもすてられない服、
      古いシミだからたぶんとれないとあきらめている服、
      まだまだ着られるかもしれません。
      染み抜き、試してみられませんか?キラキラ
      
      染み抜きしてみて、どうしてもとれなかった場合は
      しみぬき代はいただきませんので、お気軽にお試しください。

 エヘッ大切な一着が復活するかもしれませんよエヘッチョキ

コーヒーのしみぬき前









             ↓

しみぬき後










エヘッ是非お試しください、お待ち致しております。エヘッ




           

  


Posted by ピナピナ at 14:02Comments(8)地域

2008年04月20日

春から初夏へ・・♪

慌ただしい毎日にやっと慣れてきた今日この頃・・・です。
緑の多い店先にやっと元気色(いろ)が加わりましたエヘッ

ナスタチュームの花を植えました。キラキラ

これから初夏にかけてオレンジと黄色が目を楽しませてくれる予定です。





















  


Posted by ピナピナ at 14:46Comments(2)仕事

2008年04月17日

新・ワイシャツチケットできました!

お客様より、お徳用チケットの発行の希望が多かったので検討しました。











ワイシャツクリーニング1枚230円(税別)を
11枚綴り2300円
で発行いたします。にっこりチョキ
単品は消費税が別に掛かりますがチケットは消費税無しです(無期限つかえますよエヘッ
これは、絶対お得で~~~す♪

どうぞ、よろしくお願い致しま~す
キラキラ  


Posted by ピナピナ at 07:16Comments(2)仕事

2008年04月14日

ブログのご縁♪

少しまえに仕事が、忙しさのピークを迎えたときに身も心もクタクタになってしまいました。
もう、とても信じられないくらい落ち込んでしまったときに、このブログで知り合った方々の暖かい言葉に励まされて、今しっかりと立ち直ることができました。知らない者同士普通に合って話しをしても、ここまで深く心の中の思いを語る事はなかったでしょう。
しかし、旅ねこさんが言われていた様に「たかがブログ、されどブログ」また「魂のぶつかり合い」と言う言葉を今、ヒシヒシと感じています。
おてもやんブロガーと、このブログにご縁をつないでくださった関係者の皆様方に心より感謝申し上げます。
これからの、おてもやんブログの発展を祈りつつ、当店も社会に貢献できる店作りを主人と共に努力して行きたいと思っています。

そこで、サービスのご紹介です。
         (こんなサービス、あんなサービス、使わな損、損)

   葉っぱ毎週火曜日、金曜日は二割引デー!

   葉っぱ雨の日は三割引デー(但し、降っている最中のみ)

   葉っぱハンガーリサイクル(当店使用のプラスチックハンガー一本五円で引き取り)

   葉っぱスマイル返品、(納入後、ご不満な点があれば半年以内は無料で
     再洗い・再プレス) 

店内レジ横に飾った皆様から頂いた心と共に、皆様方のご来店をお待ち 致しております。







 












葉っぱスマイルコーチ様より

力を貰った10羽の小鳥たちです。^^

   


Posted by ピナピナ at 08:06Comments(12)

2008年04月12日

これで完璧!衣替え十か条

葉っぱ其の一・・・家庭で洗えるものとクリーニングに出すものを分けましょう

葉っぱ其の二・・・クリーニング店にシミや汚れの箇所を伝えましょう

葉っぱ其の三・・・クリーニング後は衣服からポリ袋を取り出し、風を通して収納しましょう

葉っぱ其の四・・・きれいな衣服は収納場所を掃除してからしまいましょう

葉っぱ其の五・・・衣服をしまう場所、詰め込みすぎず八分目を目安に収納しましょう

葉っぱ其の六・・・衣服のカバーは、通気性のある不織布タイプのものを利用しましょう

葉っぱ其の七・・・ハンガーは衣服の形に合った物を選んで型崩れを防ぎましょう

葉っぱ其の八・・・防虫剤は1種類のみ。衣服の上に置き、重なった衣服の間にも入れま
         しょう

葉っぱ其の九・・・密閉性の高い衣装箱に乾燥剤を入れてカビの発生を防止しましょう

葉っぱ其の十・・・必要に応じて衣服の保管サービスも上手に利用しましょう


                            以上参考にしてくださいねエヘッ

葉っぱ今日の1枚

 


葉っぱ下の娘が昨日、保育園のクラスで午前中公園に行き、摘んだものを大切に持って帰り、プレゼントしてくれました(ちょっとしおれていますが、うれしかったので記念に・・^^)キラキラ  


Posted by ピナピナ at 08:19Comments(6)仕事

2008年04月11日

紹介します。

少し前より、読んでいた本なのですが、とても感動するいい本があります。
これからの世の中に必要なものがたくさん詰まっている本ですので、是非おすすめします。
















この本は人間学を学ぶ月刊誌「致知」の開巻1ページに限定掲載されているものをまとめられたものです。
豊かな内容と格調高い作品で、とても感動できます。

実は、その「小さな人生論」を読んで感動し、いたたまれない気持ちを、ほんの一言はがきに書いて出版社に送らせて頂いたところ紹介文として、「致知5月号」に掲載していただきました。にっこりチョキ
まさに「雑誌デビュー」と相成りました~。ラブ
大好きなすばらしい致知誌だけに、信じられず、「うれしい~」の一言です。
                 
               ほんとは、その事を聞いてもらいたかったりして・・・えーっと…

 



葉っぱ致知5月号、記念の1冊となりました~エヘッ
      (126ページです)  


Posted by ピナピナ at 08:24Comments(2)趣味

2008年04月08日

染み抜きについて・・!

しみ抜きには特に気をつけています。

葉っぱ普通のしみ

     ドライクリーニング工程・溶剤で取れる、油溶性のもの・・・
     スチーム(蒸気・エアー)がんでとれる、水溶性のもの・・・

                         上記のしみは、無料です。

葉っぱ薬剤を使う手間のかかるしみ

     古くなったもの、黄褐色変したもの、硬化したもの・・・
     太陽光線・熱・大気にさらされて、化学変化したもの・・・

                          上記のしみは、有料です。

     ピカッ衣類の素材・染色・加工等を確認し、付着したしみの種類と状況を判断し
       た上で、薬剤を選択し、時には調合してテイネイに時間をかけて手順に従
       って作業します。薬品が残留しないように中和・洗浄作業を加えます。

頼むお気付きの”しみ”は受付時にお知らせ頂けると助か
 ります。
キラキラ

葉っぱ今日の一枚
葉っぱ2階ベランダのローズマリー
ちょっと綺麗に取れましたエヘッチョキ  


Posted by ピナピナ at 18:58Comments(4)仕事

2008年04月07日

フル回転で稼働中

今朝方の雨で満開の桜もピークを過ぎ、春本番となりましたね。桜桜桜

当店も、一年で一番忙しい時期を迎えて洗濯機、乾燥機、そして私達自信ももすべ
てフル回転で、営業しています。

「あ~肩が凝る」とか「う~腕が痛い」なんて言っている暇はありません。えーっと…

とにかく皆様のお陰様で、たくさん出して頂き、日々仕事に専念しています。エヘッチョキ

より美しく仕上げるために心を込めて精進いたしま~す♪

ヒヨコ葉っぱヒヨコ葉っぱヒヨコ葉っぱヒヨコ葉っぱヒヨコ












兎兎兎兎兎兎兎兎音符  


Posted by ピナピナ at 13:20Comments(2)仕事

2008年04月05日

仕事の合間に・・・!












波止場・海・空・・いつもの景色も写真にすると、素敵な空間になりました。
なにげなく写した1枚に癒されています。若葉

葉っぱ今日は長女の専門学校の入学式に行ってきました。桜  


Posted by ピナピナ at 00:02Comments(2)

2008年04月02日

ついに待ったじぞっこ完成!

宇土市中心市街地活性化事業の一環として公募したイメージキャラクターの「じぞっこ」の3Dキャラクターがなな・・なんと宇土の粘土瓦を使って完成しました。
宇土花園地区の「中川瓦工場さん」に制作依頼してあったと言う、いぶし銀のじぞっこです。
昨日、主人が仕事の関係で中川瓦工場にお邪魔したところ、社長さんから「じぞっこ」できたけん見ていかんね!と声をかけてもらったそうで、試作品も含めて数体のじぞっこが並んでいる写真を撮って来てくれました。(早速、アップしま~す。チョキ
今後選別して宇土の特産品として展示されるそうですよ。クラッカー

ちなみに熊本城の瓦も宇土周辺でとれた粘土を元に作成されているそうで、熊本城復元の際には、中川瓦工場さんも携わっておられると聞いています!また、中川瓦工場さんでは、干支の置物やその他色々と作られているそうです。                                           
























 







葉っぱこの「じぞっこ」は、焼く前のものです。

桜そのうち、宇土のあちこちにお目見えするのでしょうか?  


Posted by ピナピナ at 06:55Comments(10)まちづくり

2008年04月01日

ありがとうございました。

本日、感謝セール最終日は、営業時間(20時)ギリギリまでご来店頂きました。

玄関マットを踏みしめてくださった数、数十名様、誠に
 ありがとうございましたクローバー  


Posted by ピナピナ at 00:11Comments(2)仕事