2008年12月31日
営業のご案内
本年も、当店をご利用いただきましてまことにありがとうございました!
本日の営業は p.m 5;00 までとさせていただきます
なお、新年の営業は 1月5日 からとさせていただきます!
皆様方が、健康で幸せな新年を迎えられますようお祈り申し上げます

ありがとうございました
本日の営業は p.m 5;00 までとさせていただきます
なお、新年の営業は 1月5日 からとさせていただきます!
皆様方が、健康で幸せな新年を迎えられますようお祈り申し上げます




2008年12月29日
家族の絆
とても心にしみるいい話をみつけました!
家族みんなが集まる年末年始だから、もう一度家族を考えてみませんか?
---私が あなたを 選びました---
おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れない世界から地上におりるのは、勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
夫婦の契りに不安をおぼえ、引き返した友もいます。
拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
あなたのあたたかいふところに抱かれ、今、わたしは幸せを感じています。
おとうさん、
わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわり合い、求め合い、結び合った日のことを。
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを。
新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを。
そうです、あの日。わたしがあなたを選びました。
おかあさん、
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは戸惑いました。
あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを。
わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
私の重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
わたしはよーくおぼえています。
おかあさん、
あなたとわたしはひとつです。
あなたが笑い喜ぶときに、私は幸せに満たされます。
あなたが怒り悲しむときに、私は不安に襲われます。
あなたが憩いくつろぐときに、私は眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い、あなたとわたしは、ひとつです。
おかあさん、
わたしのためのあなたの努力を、わたしは決して忘れません。
お酒をやめ、タバコを避け、好きなコーヒーも減らしましたね。
たくさん食べたい誘惑と、本当によく闘いましたね。
わたしのために散歩をし、地上のすばらしさを教えてくれましたね。
すべての努力はわたしのため。あなたを誇りに思います。
おかあさん、
あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはため息をつくでしょうか?
わたしのすべては、神様とあなたたちからのプレゼント。
わたしはこころよく受け入れました。
きっとこんなわたしが、いちばん愛されると信じたから。
おかあさん、
あなたにまみえる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしは喜びに満たされます。
わたしといっしょにお産をしましょう。
わたしがあなたを励まします。
あなたの意思で回ります。
あなたのイメージでおりてきます。
わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん、
あなたに抱かれる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしの胸は高鳴ります。
わたしたちといっしょに、お産をしましょう。
あなたのやさしい声が、わたしたちに安らぎを与えてくれます。
あなたの力強い声が、わたしたちに力を与えてくれます。
あなたのあたたかいまなざしが、わたしたちに励ましを与えてくれます。
わたしたちはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合ってる姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
おとうさん、おかあさん、今、わたしは思っています。
わたしの選びは正しかった、と。
わたしがあなたたちを選びました。
------------------------------ 作者 ・ 鮫島 浩二
家族みんなが集まる年末年始だから、もう一度家族を考えてみませんか?
---私が あなたを 選びました---
おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合っている姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
汚れない世界から地上におりるのは、勇気がいります。
地上での生活に不安をおぼえ、途中で引き返した友もいます。
夫婦の契りに不安をおぼえ、引き返した友もいます。
拒絶され、泣く泣く帰ってきた友もいます。
あなたのあたたかいふところに抱かれ、今、わたしは幸せを感じています。
おとうさん、
わたしを受け入れた日のことを、あなたはもう思い出せないでしょうか?
いたわり合い、求め合い、結び合った日のことを。
永遠に続くと思われるほどの愛の強さで、わたしをいざなった日のことを。
新しい”いのち”のいぶきを、あなたがフッと予感した日のことを。
そうです、あの日。わたしがあなたを選びました。
おかあさん、
わたしを知った日のことをおぼえていますか?
あなたは戸惑いました。
あなたは不安に襲われました。
そしてあなたは、わたしを受け入れてくださいました。
あなたの一瞬の心のうつろいを、わたしはよーくおぼえています。
つわりのつらさの中でわたしに思いをむけて、自らを励ましたことを。
わたしをうとましく思い、もういらないとつぶやいたことを、
私の重さに耐えかねて、自分を情けないと責めたことを、
わたしはよーくおぼえています。
おかあさん、
あなたとわたしはひとつです。
あなたが笑い喜ぶときに、私は幸せに満たされます。
あなたが怒り悲しむときに、私は不安に襲われます。
あなたが憩いくつろぐときに、私は眠りに誘われます。
あなたの思いはわたしの思い、あなたとわたしは、ひとつです。
おかあさん、
わたしのためのあなたの努力を、わたしは決して忘れません。
お酒をやめ、タバコを避け、好きなコーヒーも減らしましたね。
たくさん食べたい誘惑と、本当によく闘いましたね。
わたしのために散歩をし、地上のすばらしさを教えてくれましたね。
すべての努力はわたしのため。あなたを誇りに思います。
おかあさん、
あなたの期待の大きさに、ちょっぴり不安を感じます。
初めての日に、わたしはどのように迎えられるのでしょうか?
わたしの顔はあなたをがっかりさせるでしょうか?
わたしの身体はあなたに軽蔑されるでしょうか?
わたしの性格にあなたはため息をつくでしょうか?
わたしのすべては、神様とあなたたちからのプレゼント。
わたしはこころよく受け入れました。
きっとこんなわたしが、いちばん愛されると信じたから。
おかあさん、
あなたにまみえる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしは喜びに満たされます。
わたしといっしょにお産をしましょう。
わたしがあなたを励まします。
あなたの意思で回ります。
あなたのイメージでおりてきます。
わたしはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん、
あなたに抱かれる日はまもなくです。
その日を思うと、わたしの胸は高鳴ります。
わたしたちといっしょに、お産をしましょう。
あなたのやさしい声が、わたしたちに安らぎを与えてくれます。
あなたの力強い声が、わたしたちに力を与えてくれます。
あなたのあたたかいまなざしが、わたしたちに励ましを与えてくれます。
わたしたちはあなたをこよなく愛し、信頼しています。
おとうさん、おかあさん、あなたたちのことを、こう、呼ばせてください。
あなたたちが仲睦まじく結び合ってる姿を見て、
わたしは地上におりる決心をしました。
きっと、わたしの人生を豊かなものにしてくれると感じたからです。
おとうさん、おかあさん、今、わたしは思っています。
わたしの選びは正しかった、と。
わたしがあなたたちを選びました。
------------------------------ 作者 ・ 鮫島 浩二

Posted by ピナピナ at
07:02
│Comments(4)
2008年12月27日
娘の気持ち
ちょっと気が強くて憎まれ口ばかり言っている娘がいます
ただ今、19歳!
専門学校の帰りに、バイトをしていますが
一生懸命がんばって、貰ったわずかな給料の中から
家族の為にクリスマス・プレゼントを買ってくれました
わたしには・・これです!

思いがけないプレゼント!

親の気持ちとしては、「そんな事せんでいいのに・・・」
「自分の欲しいものかっていいとよ~」なんだけど・・
素直に嬉しい気持ちをつたえよう・・・
「ありがとう」

ただ今、19歳!
専門学校の帰りに、バイトをしていますが
一生懸命がんばって、貰ったわずかな給料の中から
家族の為にクリスマス・プレゼントを買ってくれました

わたしには・・これです!

思いがけないプレゼント!

親の気持ちとしては、「そんな事せんでいいのに・・・」
「自分の欲しいものかっていいとよ~」なんだけど・・
素直に嬉しい気持ちをつたえよう・・・
「ありがとう」

Posted by ピナピナ at
06:56
│Comments(10)
2008年12月14日
思いやりの心
我が家の近くに、クリスマスイルミネーションのすばらしい一軒のご家庭があります
私は、商買をされている訳でもないのに毎年とても盛大な飾りつけを見て、
「気合は言ってる~」とか「家族みんな大好きなのだろうな~」とか軽い気持ちで、勝手な事を思っていたのです
しかし、一昨年のクリスマス前だったでしょうか?
その家のご主人様と話をする機会を頂いた時に・・・
「いつもすごい飾りつけですね~~」「誰がされてるんですか~?」ときいてみました
するとご主人様は、「大体自分がしている」と言われ
「うちの前がちょうどバス停になっているんだけど、この寒い中で部活や課外を終えて疲れただろう学生達が、暗い中ほんとに寒そうにただバスを待っているのを家の中で見ていて、自分に何か出来ないだろうか?」と思ったと・・・
「せめてバスを待つしばらくの間、明るいところで楽しい気持ちで待っていて欲しい・・」との事でした
私は軽い気持ちで相手を見ていた自分に心から反省しました
しかし、話ができた事でご主人様の人に対する温かい思いを知り、私の心をほかほかにしてもらったことが感謝でした
少しだけ相手に思いを掛ける行為が
お役に立つ働きとなるんですね
そして、人の心の奥は、話してみなければわからないことも勉強しました
今年もまたクリスマスが近づきました
さらにパワーアップされたイルミネーションを見るたびご主人様の温かい心を感じさせていただいています



私は、商買をされている訳でもないのに毎年とても盛大な飾りつけを見て、
「気合は言ってる~」とか「家族みんな大好きなのだろうな~」とか軽い気持ちで、勝手な事を思っていたのです
しかし、一昨年のクリスマス前だったでしょうか?
その家のご主人様と話をする機会を頂いた時に・・・
「いつもすごい飾りつけですね~~」「誰がされてるんですか~?」ときいてみました
するとご主人様は、「大体自分がしている」と言われ
「うちの前がちょうどバス停になっているんだけど、この寒い中で部活や課外を終えて疲れただろう学生達が、暗い中ほんとに寒そうにただバスを待っているのを家の中で見ていて、自分に何か出来ないだろうか?」と思ったと・・・
「せめてバスを待つしばらくの間、明るいところで楽しい気持ちで待っていて欲しい・・」との事でした
私は軽い気持ちで相手を見ていた自分に心から反省しました

しかし、話ができた事でご主人様の人に対する温かい思いを知り、私の心をほかほかにしてもらったことが感謝でした


お役に立つ働きとなるんですね
そして、人の心の奥は、話してみなければわからないことも勉強しました
今年もまたクリスマスが近づきました

さらにパワーアップされたイルミネーションを見るたびご主人様の温かい心を感じさせていただいています



2008年12月04日
素敵なおくりもの!
先日、手作りのネームプレートをいただきました

淡い色の薔薇が玄関先を優しい場所にしてくれました

心を込めて書いていただいたトールペイントのネームプレート・・・
とてもうれしかったです
「一代さん!ありがとうございました
」


淡い色の薔薇が玄関先を優しい場所にしてくれました


心を込めて書いていただいたトールペイントのネームプレート・・・
とてもうれしかったです

「一代さん!ありがとうございました

Posted by ピナピナ at
00:15
│Comments(4)