2008年11月27日
やっと、植え替えしました^^
ここしばらく、慌ただしい(けれど楽しい)毎日を過ごしています♪
わざわざ当店ブログに来ていただいた方、なかなか新しい記事をアップできなくて申し訳ありません
しかし、私はいたって元気で~す

なかなか植え替えの出来ていなかった店先のプランター・・・
植え替えできました!
「よかった
」




数ヵ月後が楽しみで~す
慌ただしくても楽しく暮らせていることに
感謝です!やっぱり、日々努力努力


昨日、アロマ伝道師さんより、「無農薬・米ぬか」をいただきました
肌に磨きをかけると、つやつや・ピカピカになるそうで~す!
がんばろ・・
いつも、ありがとうございます
わざわざ当店ブログに来ていただいた方、なかなか新しい記事をアップできなくて申し訳ありません

しかし、私はいたって元気で~す


なかなか植え替えの出来ていなかった店先のプランター・・・
植え替えできました!
「よかった





数ヵ月後が楽しみで~す


感謝です!やっぱり、日々努力努力





肌に磨きをかけると、つやつや・ピカピカになるそうで~す!

がんばろ・・


2008年11月22日
イルミネーション
やっと今年もイルミネーションが点燈し始めました

先日、主人と長男と次女の3人で、はしごを使ったり、
車の屋根に乗ったり(おいおい・大丈夫?)しながら大奮闘いたしました
お陰さまで、ステキなブルーの光が夜の暗闇を明るく・楽しくしてくれています
ありがとう


夜の宇土市内に出てみると、毎日お店や個人の家が一つ二つとイルミネーションに彩られていっています
12月!クリスマスの夜、楽しみですね~


先日、主人と長男と次女の3人で、はしごを使ったり、
車の屋根に乗ったり(おいおい・大丈夫?)しながら大奮闘いたしました

お陰さまで、ステキなブルーの光が夜の暗闇を明るく・楽しくしてくれています

ありがとう



夜の宇土市内に出てみると、毎日お店や個人の家が一つ二つとイルミネーションに彩られていっています

12月!クリスマスの夜、楽しみですね~

2008年11月19日
季節を感じて・・!
昨日の冷たい風の中、自転車で宇土の並木道を通って
用事を済ませに行っていると、風に舞って街路樹の紅葉した葉っぱが
ハラハラと落ちてとてもきれいでした

いい事! 思いついた!

レジに貼り付けて、お客様に楽しんでもらおう!

リーフレット棚にも・・・

お店の入り口ががにぎやかになりました
車の通る中、人目も気にせず自然の恵みをありがたく頂いてきました

そのままにしておけば「ごみ」、活かせば「素敵な装飾品」・・・
今日も自然に感謝!です
用事を済ませに行っていると、風に舞って街路樹の紅葉した葉っぱが
ハラハラと落ちてとてもきれいでした


いい事! 思いついた!


レジに貼り付けて、お客様に楽しんでもらおう!

リーフレット棚にも・・・

お店の入り口ががにぎやかになりました

車の通る中、人目も気にせず自然の恵みをありがたく頂いてきました


そのままにしておけば「ごみ」、活かせば「素敵な装飾品」・・・
今日も自然に感謝!です

2008年11月16日
出逢い・感謝
そのときの出逢いが
人生を根底から
変えることがある
よき出逢いを
みつを

情熱の真っ赤なハートが仲間入りしました
人生はまさに出逢い
出逢ったご縁を大切に!
生かすも殺すも自分次第、少しの勇気!
そして・・・感謝
ありがとうございます
人生を根底から
変えることがある
よき出逢いを
みつを

情熱の真っ赤なハートが仲間入りしました


出逢ったご縁を大切に!
生かすも殺すも自分次第、少しの勇気!
そして・・・感謝

ありがとうございます
2008年11月15日
100円(飛躍縁)祭・速報
午前中の100円(飛躍縁)祭は、大盛況のうちに終わりました

午前中最後を〆て、本町3丁目の田尻寿司店前では「チンドン屋」の音楽と踊りで賑わっていました



回を重ねるごとに、認知度が高くなりお客様の数も多くなってきました
当店も新規のお客様にご来店いただき、
「どんな仕事をしているのか」・「どんな技術を提供できるのか」
を知っていただき、次の来店につながっている事がとてもありがたいです
午後は4時から一斉販売です!
当店はpm8:00まで終日受け付けま~す
この機会に、是非お試しくださいね
宇土市にある3店の味噌・しょうゆ店では、
味噌汁をお一人1杯無料で試食できます
各店自慢の味噌で作った味噌汁を是非食べてみてください
そこが、今回の企画の「みそ」だそうで~す



午前中最後を〆て、本町3丁目の田尻寿司店前では「チンドン屋」の音楽と踊りで賑わっていました




回を重ねるごとに、認知度が高くなりお客様の数も多くなってきました

当店も新規のお客様にご来店いただき、
「どんな仕事をしているのか」・「どんな技術を提供できるのか」
を知っていただき、次の来店につながっている事がとてもありがたいです

午後は4時から一斉販売です!
当店はpm8:00まで終日受け付けま~す
この機会に、是非お試しくださいね


味噌汁をお一人1杯無料で試食できます

各店自慢の味噌で作った味噌汁を是非食べてみてください
そこが、今回の企画の「みそ」だそうで~す


2008年11月13日
お知らせです!
今度の飛躍縁(百円)祭は11月15日(土)です!

当店のご奉仕は・・・


「紳士用スラックス」
「婦人用パンツ」
「ワイシャツ」
以上の3品のクリーニングをそれぞれ¥100でさせていただきます
1人、それぞれ1点、合わせて3点までOKです
「¥100だから簡単にするの?」と聞かれたことがありますが、
絶対にそんな事は致しません!
通常通り、誠心誠意でさせていただきますので、
当店のクリーニングを是非この機会にお試しください
また、当日は「七五三」と言う事で特別ご奉仕!
子供用の着物一式のクリーニング
↓ ↓
前払いのみ2割引いたします

今日も1日いい1日で
ありますように・・

当店のご奉仕は・・・



「紳士用スラックス」
「婦人用パンツ」
「ワイシャツ」
以上の3品のクリーニングをそれぞれ¥100でさせていただきます




絶対にそんな事は致しません!
通常通り、誠心誠意でさせていただきますので、
当店のクリーニングを是非この機会にお試しください

また、当日は「七五三」と言う事で特別ご奉仕!
子供用の着物一式のクリーニング
↓ ↓
前払いのみ2割引いたします



ありますように・・

2008年11月08日
「DAKS」のジャケット
ベージュ色の「DAKS」のジャケット・・・
エリのしみ抜き依頼です

襟の部分の汚れを、そのまま放置していると酸化して茶褐色の落ちないシミになります
シミ抜き前

↓↓↓
シミ抜き後

ここまできれいになりました~
地色がベージュの服は脱色しやすいのでなるべくシミを付けないのが賢明ですが、付いた場合、生地の染がしっかりしていると色落ちせず、たとえ古いシミでも落ちる場合が多いです(外国製品は、染めの弱い物が多いので色落ちしやすいので・・要注意)
ジャケット!復活


お客様に「ありがとう」と言っていただけるお店でありつづけたいと思います
努力・努力・・
シミ抜きは、井上クリーニング所へどうぞ


エリのしみ抜き依頼です


襟の部分の汚れを、そのまま放置していると酸化して茶褐色の落ちないシミになります



↓↓↓


ここまできれいになりました~






お客様に「ありがとう」と言っていただけるお店でありつづけたいと思います


シミ抜きは、井上クリーニング所へどうぞ




2008年11月06日
知ってますか?「スイレンボク」
数日前、花の植え替えしようかな~とホームセンターの苗物を見ていたら、すっごく不思議な花?木?を発見!
その名も「スイレンボク」・・・



小ぶりの「木」なのですが、花が水連そっくりなんです!
高貴な感じがたまらなくて買って来てしまいました
きれいでしょう~~~!
この花は、夜は閉じて、朝再び開くんですよ
で、メインの植え替え用の花は心に響くものにめぐり合わず、今回見送りと相成りました
何か、植え時のかわいい花、知りませんか~?
追伸
昨夜は宇土市のお地蔵さん広場でブログ講習と名刺交換会が
行われました♪
宇土市のブロガーも、皆がんばりモードで発信中・・・
よろしくお願いしま~~す
その名も「スイレンボク」・・・



小ぶりの「木」なのですが、花が水連そっくりなんです!
高貴な感じがたまらなくて買って来てしまいました

きれいでしょう~~~!
この花は、夜は閉じて、朝再び開くんですよ

で、メインの植え替え用の花は心に響くものにめぐり合わず、今回見送りと相成りました

何か、植え時のかわいい花、知りませんか~?

昨夜は宇土市のお地蔵さん広場でブログ講習と名刺交換会が
行われました♪
宇土市のブロガーも、皆がんばりモードで発信中・・・

よろしくお願いしま~~す

2008年11月03日
2008年11月02日
ジャケットのシミ
最近、白い服のしみ抜き依頼が増えたような気がするのですが・・・
気のせい???かな~??



真っ白の服はとてもオシャレなのですが、たった一箇所の汚れやシミがどうしても目立ってしまいます
気になるとなかなか袖を通さなくなってしまいますが、でも、どうしても捨てられない、そんな経験は誰でもありますよね?
そんな服がタンスに眠っていたら是非、試してみてください
( もちろん、白だけじゃなく、色々しみ抜き自信あり・・です
)
右肩部分に壱円玉くらいのシミ 発見

↓
家庭で漂白しても取れないシミがきれいになります

人や物とのご縁をもっともっと大切にしていけたらいいですね

気のせい???かな~??



真っ白の服はとてもオシャレなのですが、たった一箇所の汚れやシミがどうしても目立ってしまいます

気になるとなかなか袖を通さなくなってしまいますが、でも、どうしても捨てられない、そんな経験は誰でもありますよね?
そんな服がタンスに眠っていたら是非、試してみてください

( もちろん、白だけじゃなく、色々しみ抜き自信あり・・です

右肩部分に壱円玉くらいのシミ 発見


↓
家庭で漂白しても取れないシミがきれいになります





2008年11月01日
アイロンのかけ方(ワイシャツ編)
皆さんにとってアイロンはちょっと苦手で大変と言う方、多いのではないでしょうか
しかし、ちょっとしたコツで綺麗にかけられるようになります

さ~このワイシャツを仕上げていきましょう
1)まず、エリと袖から・・

この時アイロンで端を押さえて反対の手は左端を引っ張りながら掛けます
2)

3)
脇の縫い目を合わせます
4)

5)ボタン裏側とボタンホールの裏側をかけます

6)背中を内側から掛けます(タックつきは、この時タックをとる)


7)襟を立てて、第2ボタンと一番下、その真ん中のボタンを留めたら左右脇下の縫い目をあわせます

8)立てた襟の周りと肩を掛けます。エリの際まで掛けるとたたんだ時エリが綺麗に立ちます。

9)裏返して袖と、すそを畳みます。(すそは一番下のボタンあたりで・・・)


10)完成

最後に「愛」のエッセンスをお忘れなく・・
井上クリーニング所編・・・でした

ご質問やご相談はお気軽に当店へ
0964-22-0203

しかし、ちょっとしたコツで綺麗にかけられるようになります


さ~このワイシャツを仕上げていきましょう

1)まず、エリと袖から・・

この時アイロンで端を押さえて反対の手は左端を引っ張りながら掛けます
2)

3)

4)

5)ボタン裏側とボタンホールの裏側をかけます

6)背中を内側から掛けます(タックつきは、この時タックをとる)


7)襟を立てて、第2ボタンと一番下、その真ん中のボタンを留めたら左右脇下の縫い目をあわせます

8)立てた襟の周りと肩を掛けます。エリの際まで掛けるとたたんだ時エリが綺麗に立ちます。

9)裏返して袖と、すそを畳みます。(すそは一番下のボタンあたりで・・・)


10)完成




井上クリーニング所編・・・でした



0964-22-0203