2008年10月19日
西岡神社秋の大祭
10月18日と19日は地域の氏神様のお祭りです
昨夜は「ごや」といって、夜7時頃から、宇土駅前から西岡神社までを、地元の小学生と大人で明かりを灯しながら歩きます
小学生達の威勢のいい「ワッショイ」の掛け声でとても盛り上がっていました


私も、娘を連れて参加したんですよ~~
見るより参加する方が絶対楽しいです、なにごとも・・・
しかし、まだ保育園の娘ですので途中退散しましたが・・・

お菓子のお土産をもらってとても喜んでいました
19日は、御獅子舞が披露されますよ~
樽みこしや牡丹引きなど市内をねり歩きます
着物姿の子供達を是非、ご覧ください

昨夜は「ごや」といって、夜7時頃から、宇土駅前から西岡神社までを、地元の小学生と大人で明かりを灯しながら歩きます
小学生達の威勢のいい「ワッショイ」の掛け声でとても盛り上がっていました



私も、娘を連れて参加したんですよ~~

見るより参加する方が絶対楽しいです、なにごとも・・・
しかし、まだ保育園の娘ですので途中退散しましたが・・・


お菓子のお土産をもらってとても喜んでいました


樽みこしや牡丹引きなど市内をねり歩きます
着物姿の子供達を是非、ご覧ください
Posted by ピナピナ at 08:54│Comments(1)
│地域
この記事へのコメント
こんばんわ 只今ブログの練習中です。
Posted by 踊り子加代子 at 2008年12月03日 21:16