2008年03月21日

感動しました!

今、読んでいる本の中の一文に感動し涙が止まりませんでした。
ブログを見てくださっているあなたにも、この感動を体感してほしい・・・若葉です。

「人生のテーマ」

15歳の重度脳性麻痺の少年が、その短い生涯の中でたった一遍、命を絞るようにして書き残した詩である。
   
   『ごめんなさいね おかあさん

    ごめんなさいね おかあさん

    ぼくが生まれて ごめんなさい

    ぼくを背負う かあさんの

    細いうなじに ぼくはいう

    ぼくさえ 生まれなかったら

    かあさんの しらがもなかったろうね

    大きくなった このぼくを

    背負って歩く 悲しさも

    「かたわな子だね」とふりかえる

    つめたい視線に 泣くことも

    ぼくさえ 生まれなかったら

    

    ありがとう おかあさん

    ありがとう おかあさん

    おかあさんが いるかぎり

    ぼくは生きていくのです

    脳性麻痺を 生きていく

    やさしさこそが 大切で

    悲しさこそが 美しい

    そんな 人の生き方を

    教えてくれた おかあさん

    おかあさん

    あなたがそこに いるかぎり・・・』

作者は生まれた時から全身が不自由、口も利けない。通称やっちゃん
そのやっちゃんを養護学校の先生が抱きしめ、彼の言葉を全身で聞く。先生が言う言葉がやっちゃんの言いたい言葉だったら、ウインクでイエスのサイン。ノーの時は舌を出す。
気の遠くなるような作業を経て、この詩が生まれた。そして、その二ヵ月後、少年は亡くなった。

自分を生み育ててくれた母親に報いたい。その思いがこの少年の人生のテーマだったといえる。短い生涯ながら少年は見事にそのテーマを生ききり、それを一遍の詩に結晶させて、逝った。
生前、一言の言葉も発し得なかった少年が、生涯を懸けて
うたいあげた命の絶唱。この詩が私たちに伝えるものとは・・・・

私の人生のテーマとは・・・・??


感動しました!感動しました!


同じカテゴリー(趣味)の記事画像
ワクワク^^すること♪
春の香味・・・!
一生懸命・・・生きる
満月の夜に・・・
ありがとう!
女性限定・・
同じカテゴリー(趣味)の記事
 ワクワク^^すること♪ (2009-03-20 10:19)
 春の香味・・・! (2009-03-18 12:41)
 一生懸命・・・生きる (2009-03-15 17:23)
 満月の夜に・・・ (2009-03-12 09:26)
 ありがとう! (2009-03-11 11:35)
 女性限定・・ (2009-02-28 08:02)

Posted by ピナピナ at 06:54│Comments(0)趣味
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。