2009年03月21日
お世話になりました^^
おてもやんブログ(がんばる商店街ブログ)は、
3月31日をもちまして「さよなら」させていただくことになりました


昨年の2月より「がんばる商店街」の中の一店舗として、声をかけていただき・・・
パソコンなんて興味もなかった私が、導いていただきながらも、
今日まで携わらせていただきました


その間、スタッフの方には、仕事というよりも趣味に走りがちで(かなり
)迷惑をかけながらも、人とと繫がる楽しさを味わわせていただきました
見知らぬ人と、心と心の会話が出来る素晴らしさも体験させていただきました
ご縁を結んでいただいた、関係者の方々・・・そして、拙いブログを
読んでいただいた皆様方に心より感謝申し上げます

最後に、皆様へ感謝の気持ちを込めて私がとても感動した引用文を紹介してお別れしたいと思います


『最後だとわかっていたなら・・・』
http://www.sanctuarybooks.jp/saigodato/
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても わかってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして わたしたちは 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと
だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
引用:
『最後だとわかっていたなら』
作 / ノーマ・コーネット・マレック
訳 / 佐川睦
出版社 / サンクチュアリ出版
この詩は、1989年に書かれて2001年のテロの後にチェーンメールとして世界中に送られたそうです。
(原作は、911の消防士さんではありません。)
全ての人が、「愛と喜び」に満たされますように・・


3月31日をもちまして「さよなら」させていただくことになりました




昨年の2月より「がんばる商店街」の中の一店舗として、声をかけていただき・・・
パソコンなんて興味もなかった私が、導いていただきながらも、
今日まで携わらせていただきました



その間、スタッフの方には、仕事というよりも趣味に走りがちで(かなり

見知らぬ人と、心と心の会話が出来る素晴らしさも体験させていただきました
ご縁を結んでいただいた、関係者の方々・・・そして、拙いブログを
読んでいただいた皆様方に心より感謝申し上げます


最後に、皆様へ感謝の気持ちを込めて私がとても感動した引用文を紹介してお別れしたいと思います



『最後だとわかっていたなら・・・』
http://www.sanctuarybooks.jp/saigodato/
あなたが眠りにつくのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは もっとちゃんとカバーをかけて
神様にその魂を守ってくださるように祈っただろう
あなたがドアを出て行くのを見るのが
最後だとわかっていたら
わたしは あなたを抱きしめて キスをして
そしてまたもう一度呼び寄せて 抱きしめただろう
あなたが喜びに満ちた声をあげるのを聞くのが
最後だとわかっていたら
わたしは その一部始終をビデオにとって
毎日繰り返し見ただろう
あなたは言わなくても わかってくれていたかもしれないけれど
最後だとわかっていたなら
一言だけでもいい・・・「あなたを愛してる」と
わたしは 伝えただろう
たしかにいつも明日はやってくる
でももしそれがわたしの勘違いで
今日で全てが終わるのだとしたら、
わたしは 今日
どんなにあなたを愛しているか 伝えたい
そして わたしたちは 忘れないようにしたい
若い人にも 年老いた人にも
明日は誰にも約束されていないのだということを
愛する人を抱きしめられるのは
今日が最後になるかもしれないことを
明日が来るのを待っているなら
今日でもいいはず
もし明日が来ないとしたら
あなたは今日を後悔するだろうから
微笑みや 抱擁や キスをするための
ほんのちょっとの時間を どうして惜しんだのかと
忙しさを理由に
その人の最後の願いとなってしまったことを
どうして してあげられなかったのかと
だから 今日
あなたの大切な人たちを しっかりと抱きしめよう
そして その人を愛していること
いつでも いつまでも大切な存在だということを
そっと伝えよう
「ごめんね」や「許してね」や「ありがとう」や「気にしないで」を
伝える時を持とう
そうすれば もし明日が来ないとしても
あなたは今日を後悔しないだろうから
引用:
『最後だとわかっていたなら』
作 / ノーマ・コーネット・マレック
訳 / 佐川睦
出版社 / サンクチュアリ出版

(原作は、911の消防士さんではありません。)




Posted by ピナピナ at
06:46
│Comments(16)